ワーキングホリデーでモントリオールへ
カナダのワーキングホリデービザを取得して、語学学校に通ったり、働く経験をする以外に、様々な芸術に触れながら自分の感性を磨こうと思いました。モントリオールを留学先に選んだのは、芸術が好きなので、お洒落な町並みや、色んなアートを体験できる場所だと思ったからです。また、ニューヨークからも比較的近いので、遊びに行きやすいというのもありました。
エージェントの方から2校薦めていただいた中で、旧市街という素敵なロケーションと、ホームページのデザインが気に入ったので、すぐにILSCに決めました。1セッション(4週間)だけだったのですが、午前中も午後も明るくフレンドリーな先生でとても良かったです。特にニコラ先生は初級の生徒に対してもとても丁寧に教えて下さり、感謝しています。
モントリオールで美容師のお仕事を
日本では、8年美容師の経験があり、それ以外にフリーランスで絵やデザインのお仕事もしていました。実は留学する前には、エージェントの方からモントリオールはフランス語も話すバイリンガルな都市なので、仕事探しはフランス語も話せないと難しいだろうと言われてました。なので就学後はトロントに移動する事も視野に入れていました。ところが、モントリオールに来て1週間程で、自身のFacebookメッセージに美容師の仕事に興味があるかと今のお店のオーナーより連絡が入り、そのまま翌日からフルタイムで働く事となりました。
仕事がはじまってからほぼ毎日午前は学校、午後や週末は仕事でとても大変でした。仕事場でも周りに日本人がいない為、全て英語でコミュニケーションを取らないといけないというプレッシャーもありました。でも学校でできたお友達が髪を切りに来てくれたり、休みに一緒に遊びに行ったりして息抜きしていました。
モントリオールのイベントやアクティビティを満喫
モントリオールの留学生活で印象に残っているのは、花火大会を見に行ったときに日本だったらしんみり花火を鑑賞するけれど、こちらはDJなどがミュージックをかけて盛り上がって鑑賞していてるところがとてもめずらしく、楽しかったです。それから、学校のすぐ隣にあるギャラリーで異次元空間アートの催しがあって、そこで360度のバーチャルリアリティ体験をした事が印象に残っています。放課後には学校主催の様々なアクティビティが開催されいて、モントリオールの名所や、美味しいレストラン巡り、季節ごとのイベントなど、楽しめる要素が沢山ありました。
カナダで自分の目標や夢に向かってチャレンジ
今後は、美容師の他にフリーランスでやっている絵、デザインのお仕事も増やしていけたらと思っています。
カナダは沢山の異文化が入り混じり、自分の個性をたくさん伸ばす事ができる国だと思います。やりたいことにチャレンジしたり、たくさんの文化に触れる、ということは人生の中でもとても貴重な経験になると思います。勉強を頑張りたい、友達を作りたい、働きたい、色んなところへ行ってみたい、理由はそれぞれの中で目標や夢に向かって楽しむ気持ちを忘れずに、素敵な時間を過ごしてもらいたいと思います。
知佳さんのインスタグラムはこちら
ILSCモントリオール校紹介ビデオもご覧ください。
⇒ YouTubeチャンネル登録はこちら